1: :2013/09/04(水) 00:08:13.81 ID:
【8月30日 AFP】禁煙した人が太りやすい理由は、食欲が増すことだけではなく、腸内細菌の変化に
あるかもしれないとの研究論文が29日、米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で発表された。
これまでの研究では、禁煙すると最初の1年間で体重が平均4〜5キロ増加することが明らかになっている。
だが、スイスのチューリヒ大学病院(Zurich University Hospital)の研究者らが発表した論文によると、
体重が増加する原因は、禁煙前よりも多くの量を食べていることにはないかもしれないという。
禁煙後にカロリー摂取量を減らした人でも太る傾向があると指摘するゲルハルト・ログラー(Gerhard
Rogler)教授は、たばこをやめた人の腸内細菌叢(そう)の組成に生じる変化が体重増加の原因かもしれないことを、
他の研究者らと共に突き止めたと話している。禁煙すると腸内の細菌株の多様性が変化し、肥満症患者の腸内に
多くみられるプロテオバクテリアとバクテロイデスという2種類の細菌が増えることが明らかになったという。
これらの細菌は、エネルギーを非常に効率良く使用し、消化されにくい食物繊維を分解すると考えられている。
結果として、食べ物が排せつ物として体外に排出されずに、通常よりも多く脂肪に変換されることになる。
スイス国立科学財団(Swiss National Science Foundation)の支援を受けて行われた今回の研究では、
ボランティア20人が9週間にわたって提供した便のサンプルに含まれる腸内細菌の遺伝子的特徴を調査した。
ボランティアの構成は、非喫煙者5人、喫煙者5人、調査開始後1週間で禁煙した人が10人だった。
喫煙を続けた人と非喫煙者との間で、腸内細菌の構成にほとんど差は見られなかった。だが、
禁煙したばかりの人では、プロテオバクテリアとバクテロイデスの数が増加に向かうという明らかな変化が
見られることが調査でわかった。
この調査で禁煙した人は、飲食習慣は禁煙前と変わらなかったと話したが、体重は調査期間中に
平均2.2キロ増加していた。
研究者らは体重増加と細菌叢の構成の変化の間の明白な関連性を証明していないが、ログラー教授は、
その可能性を示唆する研究は他にも多数あると指摘。これらの発見によって生じる多くの疑問に答えるには、
さらなる研究が必要だという。
だがログラー教授は、環境が消化管機能にどのような影響を及ぼすかにさらなる注意を払うべきなのは明らかだ
と述べている。「禁煙した人が前より多く食べていないのに太るという話を真に受ける人は誰もいなかった。
おそらくわれわれはただ単に、人の話をもっと前向きに信じようとするべきなのだろう」(c)AFP
▽画像 フィリピン首都マニラ(Manila)でたばこを吸う男性(2013年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/NOELCELIS
▽記事引用元 AFPBB News( 2013年08月30日 10:26)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2964884/11264946
▽PLOS ONE
「Protein Tyrosine Phosphatase Non-Receptor Type 22 Modulates NOD2-Induced Cytokine Release and Autophagy」
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0072384
あるかもしれないとの研究論文が29日、米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で発表された。
これまでの研究では、禁煙すると最初の1年間で体重が平均4〜5キロ増加することが明らかになっている。
だが、スイスのチューリヒ大学病院(Zurich University Hospital)の研究者らが発表した論文によると、
体重が増加する原因は、禁煙前よりも多くの量を食べていることにはないかもしれないという。
禁煙後にカロリー摂取量を減らした人でも太る傾向があると指摘するゲルハルト・ログラー(Gerhard
Rogler)教授は、たばこをやめた人の腸内細菌叢(そう)の組成に生じる変化が体重増加の原因かもしれないことを、
他の研究者らと共に突き止めたと話している。禁煙すると腸内の細菌株の多様性が変化し、肥満症患者の腸内に
多くみられるプロテオバクテリアとバクテロイデスという2種類の細菌が増えることが明らかになったという。
これらの細菌は、エネルギーを非常に効率良く使用し、消化されにくい食物繊維を分解すると考えられている。
結果として、食べ物が排せつ物として体外に排出されずに、通常よりも多く脂肪に変換されることになる。
スイス国立科学財団(Swiss National Science Foundation)の支援を受けて行われた今回の研究では、
ボランティア20人が9週間にわたって提供した便のサンプルに含まれる腸内細菌の遺伝子的特徴を調査した。
ボランティアの構成は、非喫煙者5人、喫煙者5人、調査開始後1週間で禁煙した人が10人だった。
喫煙を続けた人と非喫煙者との間で、腸内細菌の構成にほとんど差は見られなかった。だが、
禁煙したばかりの人では、プロテオバクテリアとバクテロイデスの数が増加に向かうという明らかな変化が
見られることが調査でわかった。
この調査で禁煙した人は、飲食習慣は禁煙前と変わらなかったと話したが、体重は調査期間中に
平均2.2キロ増加していた。
研究者らは体重増加と細菌叢の構成の変化の間の明白な関連性を証明していないが、ログラー教授は、
その可能性を示唆する研究は他にも多数あると指摘。これらの発見によって生じる多くの疑問に答えるには、
さらなる研究が必要だという。
だがログラー教授は、環境が消化管機能にどのような影響を及ぼすかにさらなる注意を払うべきなのは明らかだ
と述べている。「禁煙した人が前より多く食べていないのに太るという話を真に受ける人は誰もいなかった。
おそらくわれわれはただ単に、人の話をもっと前向きに信じようとするべきなのだろう」(c)AFP
▽画像 フィリピン首都マニラ(Manila)でたばこを吸う男性(2013年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/NOELCELIS

▽記事引用元 AFPBB News( 2013年08月30日 10:26)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2964884/11264946
▽PLOS ONE
「Protein Tyrosine Phosphatase Non-Receptor Type 22 Modulates NOD2-Induced Cytokine Release and Autophagy」
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0072384
2: :2013/09/04(水) 00:13:42.47 ID:
なるほど よう分からん
3: :2013/09/04(水) 00:18:13.35 ID:
逆に言えば喫煙でダイエット出来るってことか?
4: :2013/09/04(水) 00:19:13.59 ID:
禁煙したら1ヶ月で7キロ太ったわ
禁煙やめたら元に戻ったけど
禁煙やめたら元に戻ったけど
5: :2013/09/04(水) 00:21:14.52 ID:
因果関係がよくわからんことはとりあえず腸内細菌のせいにするのがブーム
6: :2013/09/04(水) 00:27:25.19 ID:
禁煙したら、禁断症状で頭痛・吐き気・めまい・腰痛・胃腸の不調他、風邪の諸症状
体調不良で極端に痩せる
太るとか、煙草吸った事すらねーだろ厨房www
>>4
ありえないからw 禁煙したら、禁断症状で頭痛・吐き気・めまい・腰痛・胃腸の不調他、風邪の諸症状
体調不良で極端に痩せる
太るとか、煙草吸った事すらねーだろ厨房www
7: :2013/09/04(水) 00:31:10.70 ID:
禁煙したら太るよ
ガチで
ソースは自分
ガチで
ソースは自分
8: :2013/09/04(水) 00:40:08.79 ID:
俺は1年で10kg太った。
今ようやく、そこからー5kgで、この平均になってる。。
運動してるほうだけど、
タバコ吸ってた当時と比べて、
数kmのランニング程度じゃ全然、負荷にならなくなった。
タバコ吸ってた時には1km走っただけで汗だくで、
こりゃ痩せると思ってたのに、今は10km走っても痩せる気になれない。。
(事実痩せれない><)
今ようやく、そこからー5kgで、この平均になってる。。
運動してるほうだけど、
タバコ吸ってた当時と比べて、
数kmのランニング程度じゃ全然、負荷にならなくなった。
タバコ吸ってた時には1km走っただけで汗だくで、
こりゃ痩せると思ってたのに、今は10km走っても痩せる気になれない。。
(事実痩せれない><)
9: :2013/09/04(水) 00:40:21.00 ID:
燃費が良くなるってことか。いいことじゃん。
これから先、災害とか食糧難になった時に生き残りやすいし
ところで、喫煙してるのに太ってる人って
禁煙したらどうなってしまうん?(´・ω・`)
こうなるの?( ´・ω・` )
これから先、災害とか食糧難になった時に生き残りやすいし
ところで、喫煙してるのに太ってる人って
禁煙したらどうなってしまうん?(´・ω・`)
こうなるの?( ´・ω・` )
10: :2013/09/04(水) 00:45:24.97 ID:
喫煙経験ないなら黙ってろwwww
代謝落ちるんだから太るのが当たり前だks
タバコやめて痩せるかよ、アホバカゆとりwwww
>>6
頭大丈夫か?w 喫煙経験ないなら黙ってろwwww
代謝落ちるんだから太るのが当たり前だks
タバコやめて痩せるかよ、アホバカゆとりwwww
11: :2013/09/04(水) 00:46:20.40 ID:
(´・ω・`)禁煙したら太る理論は水を飲んでも太るんだ理論の馬鹿と同じだからな
何が今までと食習慣は変えてませんだよ…絶対喫煙行為の代行作用としてコーヒー(糖質入り)
や炭酸飲料飲んでるだろっ
後、禁煙によって味覚が良くなるから喫煙時より量を食べるように成るんだよ
禁煙をデブに成った言い訳に使うなっ…_φ(・_・。)
何が今までと食習慣は変えてませんだよ…絶対喫煙行為の代行作用としてコーヒー(糖質入り)
や炭酸飲料飲んでるだろっ
後、禁煙によって味覚が良くなるから喫煙時より量を食べるように成るんだよ
禁煙をデブに成った言い訳に使うなっ…_φ(・_・。)
12: :2013/09/04(水) 00:55:51.62 ID:
タバコ止めたら普通に太るよ。
やせたやつなんて一人も知らないし
俺も17年吸ってて止めたとたん10キロ近く太ったわ!
>>6
喫煙経験無いか禁煙経験ないだろ? タバコ止めたら普通に太るよ。
やせたやつなんて一人も知らないし
俺も17年吸ってて止めたとたん10キロ近く太ったわ!
13: :2013/09/04(水) 01:00:21.65 ID:
と、いうことは結局喫煙が原因ていうことやから
喫煙者の家族がいれば太る(なんだかの理由で普段家族に目の前で日常的に喫煙されてるが修学旅行とか行って禁煙状態になる)、喫煙者もなんだかの理由(体調不良など)ですえない期間は太る
イコール!!タバコ吸ってたら太りやすいってことやな
たしかに俺中学校の時太ってたわ、あれは小学校の時に吸ってて中学校では吸わなかったことが原因なのかな
小学校は運動してないのに太ってなかった、中学校は運動していたのに太ってた
これは良いサンプルにならないだろうか?
喫煙者の家族がいれば太る(なんだかの理由で普段家族に目の前で日常的に喫煙されてるが修学旅行とか行って禁煙状態になる)、喫煙者もなんだかの理由(体調不良など)ですえない期間は太る
イコール!!タバコ吸ってたら太りやすいってことやな
たしかに俺中学校の時太ってたわ、あれは小学校の時に吸ってて中学校では吸わなかったことが原因なのかな
小学校は運動してないのに太ってなかった、中学校は運動していたのに太ってた
これは良いサンプルにならないだろうか?
14: :2013/09/04(水) 01:01:49.68 ID:
壊滅的な災害時に禁煙すればカロリー効率良くなって生存率上がるな
それまでは吸っとくか
それまでは吸っとくか
15: :2013/09/04(水) 01:03:44.92 ID:
たかだかタバコ程度をいちいちサリンのごとく気にすることからやめないとな
16: :2013/09/04(水) 01:06:48.12 ID:
タバコ辞めたら肥えるのは事実だと思う
禁煙始めて半年経つが、食う量に意識しないと5kgとか楽に太る
特段に食い過ぎてる訳じゃないし、むしろ同じ量で半端なく肥える
夏だったので3週間ほど徹底して1日4〜6時間くらい歩き倒したら体質変わったのか痩せだした
禁煙も維持できてるんでこのまま80kgを割り込んで人間に戻りたいと思う
禁煙始めて半年経つが、食う量に意識しないと5kgとか楽に太る
特段に食い過ぎてる訳じゃないし、むしろ同じ量で半端なく肥える
夏だったので3週間ほど徹底して1日4〜6時間くらい歩き倒したら体質変わったのか痩せだした
禁煙も維持できてるんでこのまま80kgを割り込んで人間に戻りたいと思う
17: :2013/09/04(水) 01:11:59.16 ID:
そういや俺の親父タバコ止めてから笑えるほど太ってるな・・・
>>15
同意。 18: :2013/09/04(水) 01:21:27.28 ID:
>1は事実だろうな
禁煙すると、健康になる
結果、エネルギーの消化がよくなり太る
タバコすってると不健康になるでエネルギー効率が落ちやせる
これはあるよ
それからストレスをタバコで解消してたのがなくなるでモノを食うようになるで
その分太る
まあ、本当に若い人に言いたいのはタバコはやめときたまえ
かっこいいけどね
禁煙すると、健康になる
結果、エネルギーの消化がよくなり太る
タバコすってると不健康になるでエネルギー効率が落ちやせる
これはあるよ
それからストレスをタバコで解消してたのがなくなるでモノを食うようになるで
その分太る
まあ、本当に若い人に言いたいのはタバコはやめときたまえ
かっこいいけどね
19: :2013/09/04(水) 01:22:18.46 ID:
例えるなら麻薬だろ
サリンとか意味不明
サリンとか意味不明
20: :2013/09/04(水) 01:24:42.28 ID:
ヨーロッパいくとタバコが自由の象徴になってるから
みんな吸ってる
特にフランス
女が特に吸ってる
世界が禁煙してるなんて嘘だよ
みんな吸ってる
特にフランス
女が特に吸ってる
世界が禁煙してるなんて嘘だよ
21: :2013/09/04(水) 01:31:39.52 ID:
ソースを数字を出さないと意味無いから
デマを言いたいだけと思われるのがオチ
デマを言いたいだけと思われるのがオチ
22: :2013/09/04(水) 01:44:02.22 ID:
タバコすってダイエットできたよ
23: :2013/09/04(水) 01:44:13.71 ID:
止めようと思っただけで、太った私は・・・・(まぁストレスww)
24: :2013/09/04(水) 01:55:12.75 ID:
だからさあ自分の習慣を無理にやめる必要性なんてないんだよ
社会が言ってるから、テレビや新聞が言ってるからってなんなんだよ
タバコ素吸いたけりゃ思う存分吸えばいいじゃん
人生なんて違う病気で死んだり事故で死んだりするんよ
そして健康維持して長生きしていいことあるか?
肉体や精神の衰え
邪魔者になされがらの老後生活、もちろん年金崩壊で金もないだろ
体に悪いものといわれるものをひたすらやって短い人生をまっとうしようぜ
社会が言ってるから、テレビや新聞が言ってるからってなんなんだよ
タバコ素吸いたけりゃ思う存分吸えばいいじゃん
人生なんて違う病気で死んだり事故で死んだりするんよ
そして健康維持して長生きしていいことあるか?
肉体や精神の衰え
邪魔者になされがらの老後生活、もちろん年金崩壊で金もないだろ
体に悪いものといわれるものをひたすらやって短い人生をまっとうしようぜ
25: :2013/09/04(水) 02:00:45.60 ID:
プロテオバクテリア=大腸菌
この記事って何を言いたいのか意味不明
この記事って何を言いたいのか意味不明
26: :2013/09/04(水) 02:17:46.45 ID:
肥満度と寿命に相関性があるのに、喫煙が健康を害するというのは、
一概には言えない。
勿論、癌と肥満度にも相関性があり、喫煙が癌を増やすとは、
一概には言えない。
さらにいえば、体重で肥満度なんて、絶対測れない。
よって、禁煙で体重が増えたからと言って、肥満度が増したとすら言えない。
そもそもの肥満の概念が間違っている。
体重が重かったら肥満ですか?答えは否。
やるなら、喫煙、もしくは、禁煙したら、何パーセント体脂肪率、筋量、が増減したかを調べるべきだろ?
一概には言えない。
勿論、癌と肥満度にも相関性があり、喫煙が癌を増やすとは、
一概には言えない。
さらにいえば、体重で肥満度なんて、絶対測れない。
よって、禁煙で体重が増えたからと言って、肥満度が増したとすら言えない。
そもそもの肥満の概念が間違っている。
体重が重かったら肥満ですか?答えは否。
やるなら、喫煙、もしくは、禁煙したら、何パーセント体脂肪率、筋量、が増減したかを調べるべきだろ?
27: :2013/09/04(水) 02:43:13.99 ID:
タバコ吸ってるより太ったほうがマシですよ
社会的には逆だろうけど、個々人としては太ってる奴より喫煙者の方が自殺率圧倒的に高いからな。
社会的には逆だろうけど、個々人としては太ってる奴より喫煙者の方が自殺率圧倒的に高いからな。
28: :2013/09/04(水) 02:54:23.95 ID:
日本語不自由暴威あらわる
29: :2013/09/04(水) 04:13:21.19 ID:
深呼吸が少なくなるから太る
ストローでも吸ってなさい
ストローでも吸ってなさい
30: :2013/09/04(水) 04:25:43.50 ID:
人間も牛と一緒で食物繊維はバクテリアを使って消化してんのか
31: :2013/09/04(水) 04:52:45.13 ID:
笑い所は人数かな
まあPLOSONEだし変なのも多いか
まあPLOSONEだし変なのも多いか
32: :2013/09/04(水) 05:42:02.07 ID:
おいらも肥えたでぇ〜wwww
>>1
タバコ辞めるとメシのうまい事、うまい事 おいらも肥えたでぇ〜wwww
33: :2013/09/04(水) 05:44:40.50 ID:
タバコ辞めても俺は太らなかったけどな
逆にジョギングやツーリングの距離延長出来て体が引き締まったくらいだ
逆にジョギングやツーリングの距離延長出来て体が引き締まったくらいだ
34: :2013/09/04(水) 05:47:51.23 ID:
ニコ厨ばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35: :2013/09/04(水) 05:58:41.12 ID:
便秘になったら体重計的には大きな増加になるだろうが、
体脂肪率はどうなんだろうね。
まぁ、便秘になると食欲が増すとか、腹回りの機動性が落ちて脂肪が付きやすくなるとかは
あるだろうけど。
体脂肪率はどうなんだろうね。
まぁ、便秘になると食欲が増すとか、腹回りの機動性が落ちて脂肪が付きやすくなるとかは
あるだろうけど。
36: :2013/09/04(水) 06:03:52.01 ID:
禁煙1か月目俺も太ると思う自分は太りたくないから自転車トレーニングして
食事と運動でバランス取ってる、食事終わった後でも満足感がない食後の一服って重要だったと思った
3か月は続くらしいからなんとか付き合っていく方法探すしかないね
食事と運動でバランス取ってる、食事終わった後でも満足感がない食後の一服って重要だったと思った
3か月は続くらしいからなんとか付き合っていく方法探すしかないね
37: :2013/09/04(水) 06:06:39.54 ID:
喫煙者減少でも肥満者減少にならず、
肥満は体に悪い、と。
肥満は体に悪い、と。
38: :2013/09/04(水) 06:09:21.09 ID:
私はタバコやめ5s太った。
タバコ吸ってる時は便秘しなかった。どちらかというと朝1本吸うとすぐでた。
今は便秘で出なかったり、便が固くなって出しぬくくて下剤飲んでる。
タバコ吸ってる時は便秘しなかった。どちらかというと朝1本吸うとすぐでた。
今は便秘で出なかったり、便が固くなって出しぬくくて下剤飲んでる。
39: :2013/09/04(水) 07:14:27.33 ID:
禁煙だけじゃなく禁人生でもしたら?
>>6
頭悪そうだなお前 禁煙だけじゃなく禁人生でもしたら?
40: :2013/09/04(水) 07:34:57.62 ID:
禁煙して逆に痩せたけどな
喫煙中に大好きだった 濃い味、脂っこいもがニガテになった
食べた後、吸うと旨いような料理が
禁煙で濃すぎたり、クドく感じるようになったんだろうな
喫煙中に大好きだった 濃い味、脂っこいもがニガテになった
食べた後、吸うと旨いような料理が
禁煙で濃すぎたり、クドく感じるようになったんだろうな
【関連する記事】
- 泳げないはずのヒト以外の霊長類が、平泳ぎや飛び込みをする姿が観察される
- 東大、「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化−無条件動作可能な新方式
- 【生物】殻を割ったニワトリの卵の中身を透明な容器に入れて、ひよこにふ化させる実験..
- ロケットを「ハンマー投げ」のように宇宙まで放り投げる装置:スリンガトロン
- 【環境】北極圏の永久凍土が解けメタン放出で 世界の被害60兆ドル
- 【天文】アンドロメダ銀河も1度で全体像を鮮明に撮影可能、すばる望遠鏡世界最大の視..
- 【頑張れBカップ】おっぱいはノーブラだと1年間に7ミリずつ大きくなります
- 【公衆衛生】世界10大死因に変化、「気管・気管支癌と肺癌」が7位に上昇 喫煙のリ..
- 【航空】人力ヘリコプター、史上初の快挙達成
- 【生物】生物学五輪、灘高生が銀メダル 金も日本代表の高校生